お知らせ of senbogawa

第5回千保川・さくら・クルーズ開催

4月9(土)10(日)彩都公園のカフェ会場を中心に開催

舟下り区間はおとぎの森公園(乗舟)~彩都公園(下舟)までの約1.5km・約20分間の舟下りをお楽しみ下さい。

概 要

開催日 4月9日(土)、10日(日) 
場 所 クルーズ:おとぎの森公園~彩都公園まで
受 付:乗舟 おとぎの森公園(メルヘン橋付近・おとぎの森レディースクリニック南側)
    ☎080-8902-8973   
本 部 彩都公園内(080-2009-8148・イベント期間中のみ)     
チケット販売 
     前売り開始3月17日(木)よりフジチュウにて店頭販売します。
     販売時間 9時~18時(電話予約含む)
     乗舟券 1人1,000円
     フジチュウ 0766-22-0170 高岡市金屋町5-3(石畳通り中央付近)
    前売券はフジチュウのみで販売します。
    ※電話予約を受付けます。但し予約日を含め3日以内にお引取り
      ください。3日以内のお引取りが無い場合はキャンセルとします。

     実施案内 イベントの実施、中止案内はこのHPにてお知らせします。

イベントのご案内(予定の為変更する場合があります)

舟下り
           4月9日(土)・10日(日) 
           各便には次の笹舟伴走を予定しています。(天候により変更有り)
           第1便 9:45    未定
           第2便 10:45   寅さんライヴ
           第3便 11:45   花嫁舟
           第4便 12:45   寅さんライヴ
           第5便 13:45   寅さんライヴ
           第6便 14:45   河川解説
           場 所: おとぎの森公園~彩都公園
           受 付: おとぎの森公園(おとぎの森レディースクリニック南側向)
           ・一部の便に利長くん、セシル&カノンが皆さんと一緒に乗舟します。
           乗舟券 1,000円(乗舟+1ドリンク)
           ※乗舟に関してのご注意
           ・受付はおとぎの森公園(メルヘン橋付近)受付にて各便出発時刻
            の15分前までにお願いします。10分前までに受付されなかった
            方はキャンセルとみなし当日の乗舟希望者に乗舟していただきま
            す。(乗舟券の乗舟変更、換金はいたしませんのでご了承ください。)
           ・気象条件等で運行中止になった場合の乗舟券は本年の千保川クル
            ーズが企画するイベントに乗舟できるクーポン券となります。ご案
            内はHPで行います。
           ・乗舟場では係員の指示に従ってください。
           ・各便には3艘のボートがあります。乗舟するボートは乗舟場にて決
            定します。
           ・小学生以下の児童の方は保護者同伴となります。
           ・クルーズを楽しんでいただき彩都公園で下舟していただきます。
           ・下舟後はマイクロバス(無料)をご利用ください。バスは彩都公園、
            とおとぎの森公園を巡回しています。
           ・カフェ(彩都公園)ではお飲み物、せんべいがもらえます。
           ・多少水しぶきが掛かる場合があります。ご了承ください。
           ・小雨決行いたします。雨天の場合雨具・タオル等をご準備ください。
            (傘は不可)
           ・乗舟中飲食は出来ません。スニーカー等推奨、ハイヒールは不可。
           ・当日の運行,その他の情報はホームページにてご案内いたします。
            www.senmaike.net/senbogawa/
           ・イベント当日の電話連絡先 090-9448-0170(イベント本部・
            彩都公園内)
           ・乗舟についてのお問合せ先 0766-22-0170(フジチュウ)

巡回バスについて

バスは彩都公園とおとぎの森公園を9:20~15:40の間巡回します。

彩都公園発 (毎時20分と50分です。)
            9:20 9:50 10:20 10:50 11:20 11:50 12:20 12:50 13:20 13:50
            14:10 14:50 15:30(最終便)


オープンカフェ(彩都公園)
           4月9日(土)・10日(日) 9:30~16:00
オープニング式
           4月9日(土) 10:00~10:30 
           場 所: 彩都公園

カフェ・イベント(彩都公園)
           ・寅ちゃんライヴパフォーマンス
           ・お笑いユニット 藤子FA宣言隊 ミニコントライブ







P4120086.JPG花嫁舟とEボートP4110533.jpg今年はセシル&カノンがEボートに乗舟します(一部)DSCF1116.JPGさくら並木の川下り



第三回千保川フォーラム

11月17日(日)ふれあい福祉センターにて開催。

川と親しみ、川を楽しむ
気づいてますか 川の魅力

概 要

開催日 11月17日(日)
時 間 18:00~20:30 (開場17:30) 
場 所 ふれあい福祉センター 多目的ホール
     高岡市博労本町4-1
当日連絡先 090-9448-0170

第一部  18:00~18:55 
基調講演 千保川の水辺再考
       横山天心 富山大学芸術文化学部講師

第二部  19:00~20:30  
パネルディスカッション
テーマ   千保川クルーズの定着と発信に向けて 
コーディネーター 
       明石あおい(㈱ワールドリーデザイン代表)
パネラー 
       横越啓子(千保川をきれいにする会代表)
       瀧根康弘(ひょっこりひょうたん倶楽部代表)
       山下匡紀(川に学ぶ体験活動協議会 略称 RAC)
アドバイザー
       横山天心(富山大学芸術文化学部講師)(敬称略)

主 催   千保川・未来プロジェクト・実行委員会
後 援   高岡市
U R L   www.senmaike.net/senbogawa/
お問合せ SMP実行委員会 0766-22-0170(フジチュウ内)



P8250036.JPG千保川でいろいろ発見?
P8250009.JPG楽しいよ~  イェ~P6230004.JPG夢をのせて・・・P7150049.JPG和田川ダムにて(秘境めぐり?)

千保川・さくら・クルーズ開催

4月13(土)14(日)彩都公園のカフェ会場を中心に開催

舟下り区間はおとぎの森公園(乗舟)~横田橋(下舟)までの約2.5km・約30分間の舟下りをお楽しみ下さい。
彩都公園ではオープニングのつくし保育園児による「ヨサコイ」をはじめチンドンなどのイベントがあります。
また、14日(日)おとぎの森公園のアトリウムではさくら・クルーズ茶会が開催されます。

概 要

開催日 4月13日(土)、14日(日) 
場 所 クルーズ:おとぎの森公園~横田橋上流まで
     カフェ:彩都公園
本 部 彩都公園内(本部電話番号は確定次第掲示します。)     
チケット販売 前売り開始3月15日
         一般分 フジチュウ 0766-22-0170
         木津・博労地区分 千保川をきれいにする会
実施案内 イベントの実施、中止案内はこのHPにてお知らせします。

イベントのご案内(予定の為変更する場合があります)

舟下り
           4月13日(土)・14日(日) 9:00~16:00
           場 所: おとぎの森公園~横田橋上流
           受 付: 彩都公園
           協力券 1,000円(乗舟+1ドリンク+缶バッチ)
           ※乗舟に関してのご注意
           ライフジャケットが着用できる方(小1以上・但し小学生は父兄同伴) 
           前売券、当日券あり
           お問合せ: フジチュウ 0766-22-0170
オープンカフェ
           4月13日(土)・14日(日) 9:00~16:00
           場 所: 彩都公園


オープニング式
           4月13日(土) 9:00~ 
           場 所: 彩都公園

さくら・クルーズ・茶会
           4月14日(日) 10:00~16:00
           場 所: おとぎの森公園内 アトリウム


CIMG2214.JPG彩都公園のカフェ会場 チンドンで景気付
CIMG2270.JPG高橋市長とスタッフで 1ショットP1010306.JPG利長くんも舌鼓?の名物すりみカツバーガーP4150215.JPG利長くんは人気者
CIMG2280.JPG乗船受付はこちら(彩都公園)で~すP4150216.JPG休憩の合間 スタッフも思わず利長くんと ポーズ!P4150260.JPG彩都公園(さくら名所)からEボートとエール交換

高岡ケーブルテレビ放送のご案内

4月8日の『千保川・さくら・クルーズ』プレイベントには多数のご来場をいただきありがとうございました。そのプレイベントの様子が高岡ケーブルテレビニュースにて放映されます。放送日程は4月9日~15日 高岡-i ニュース&話題 7:00、10:00、13:00、18:00、20:00、22:00~の予定です。

0702_120408-007.jpeg武山氏の講演風景。撮影伊藤博

4月14日(土)15日(日) 千保川・さくら・クルーズ開催のご案内

 舟下りは予定通り行ないます

“川と親しみ、川を楽しみ、川と人との将来を考える”
かつては、舟や人・ものが行きかい、子供たちが遊び親しんだ千保川。今は安全のための護岸もあり、川と人との距離が遠くなっている。この千保川を“川と親しみ、川を楽しむ”空間に再生するために何ができるか・何をなすべきかを、実践的行動を通して皆さんとともに考えたいと思います。

4月14日(土)15日(日) 舟くだり&さくらカフェ 

1 実施日時: 平成24年4月14日(土)・15日(日)午前9時~午後4時
2 実施場所: 千保川流域の高岡市木津・博労地区(一文橋~横田橋間)
3 行事内容と実施日時
○オープニング   14日午前9時30分(於:彩都公園)
(1) 千保川舟下り(Eボート)
(2) さくらカフェ
(3) 親水イベント
      チンドン&マジックショー(14日)、パステルアート体験、短歌会(15日)、
      「千保川とさくら」写真コンテスト、グーグルマップによる情報表示
      利長くん、家持くんの笹舟による川流し等

※当日の運行・開催等についてはこのホームページにて連絡します。

乗舟券好評発売中

前売り乗舟券は フジチュウ (高岡市金屋町5-3 電話 0766-22-0170)にて発売中!電話での予約は受付けていません。

4月8日(日) プレイベント 上映会&記念講演会

上映会と記念講演会
 日時  平成24年 4月8日 日曜日
 場所  ふれあい福祉センター多目的ホール 
      高岡市博労本町4番1号(℡ 0766-21-7888)
 開場  15:30   定員  250名
      入場無料
 主催  千保川クルーズ実行委員会
 お問合せ 電話 0766-21-1110 山本

第一部 16:00~16:45  上映会
北日本放送ふるさとスペシャル  『千保川』  

北日本放送が、高岡開町400年の記念番組として制作した『千保川』 (2009年)を、ふれあい福祉センター多目的ホールの大画面に投影します。高岡市民の記憶に残るあのスペシャル番組を、大きな会場で鑑賞しましょう。ふるさとを流れる川と河畔に暮らす人々が織りなす物語を、美しいハイビジョン映像でご堪能ください。

第二部 17:00~18:00 記念講演会
演 題 『 たかおかの ゛らしさ゛ づくり 』
[講 師] 富山大学芸術文化学部教授 武山良三氏

[内 容] まちづくりの中で、観光と景観、産業振興や生活がどのように関連付くかについて、まちの゛らしさ゛ という観点から説明していただきます。
[講師プロフィール] 富山大学学長補佐・芸術文化学部教授
京都市立芸術大学卒業後、デザイン事務所経営を経て1997年より高岡短期大学へ。さまざまな地域連携事業を企画・実行する。2005年からは富山大学芸術文化学部教授として、屋外広告物を中心に景観まちづくりを推進する調査研究や改善策の提案を行っている。日本サイン学会会長、高岡市市民文化創造会議会長、他各地の景観審議会等委員を務める。

イベント概要について

(1) 千保川クルーズ(舟下り)
① 舟及び運航者
     舟: Eボート(乗客9人・インストラクター1人) 3艘
     運航者(インストラクター)
     ※上記のほか、デモンストレーション笹舟航行〔小矢部川漁協協力〕
② 運航時間   午前9時~午後3時30分(最終乗舟は午後3時10分)
    乗舟受付  8:20から(乗舟の40分前)
     第1便   9:00 9:10 9:20     第2便  10:10 10:20 10:30
     第3便  11:20 11:30 11:40   第4便  12:30 12:40 12:50
     第5便  13:40 13:50 14:00   第6便  14:50 15:00 15:10
   ※運航時間約20分。
③ 運航コース及び受付~乗船~航行~下船の流れ

航コース  一文橋下流右岸〔乗船〕~横田橋上流右岸〔下船〕約2㎞
      受付(さくら・カフェ)→(巡回車で移動)→乗船場→ 航行(インストラクター説明
      指導の後、航行)→下船場:横田橋上流、既設犬走り及び階段を利用→(巡回
      車で移動)→受付(さくら・カフェ)
④ 乗船対象者: 独力で階段を昇り降りでき、ライフジャケットを着用できる方
           小学校4年生以上。ただし、小学生は父兄同伴。
           飲食、スカート、ハイヒール、手荷物は禁止。
           軽装、スニーカーを推奨。
      ※その他乗舟については係員の指示を守ってください。
⑤ 舟下り券
  【前売】
    個人券 1,000円  乗舟券+カフェ・クーポン
    企業券 3,000円  乗舟券+カフェ・クーポン+広告掲載
    特別企業券 5,000円  乗舟券+カフェ・クーポン+特別広告掲載
  【当日】当日券
         1,000円  乗舟券+カフェ・クーポン

  ※乗舟券(個人券)の前売り
    販 売 所:  フジチュウ(高岡市金屋町5-3:Tel.0766-22-0170)
    申込方法: 代金引換え、申込順(1人3枚まで)
    前売開始: 平成24年3月24日(土)から 午前9時~午後6時

(2) “さくら・カフェ”(オープン・カフェ)
① 開設時間:  午前10時~午後4時
② 場 所: 左岸木津地区(南星町)  彩都公園(バロー近く、アクトス横)
③ 飲食出店
販売品目: 大判焼(100円)、クレープ(400円)、たこ焼き(400円)、
     やきとり(400円)、おにぎり(200円)、お茶(100円)、
     紅茶(100円)、コーヒー(100円)クッキー〔かたかご苑〕(100円・200円)
     すりみコロッケバーガー(300円)
     ※当日券あり(但、数量に限りあり)

(3) 親水イベント
① チンドン&マジック
      上演日時:4月14日(土)午前1回、午後1回
      出演:高岡チンドン倶楽部&コンプレッサー(マジックショー)
② きままハウスのパステルアート体験
      実施日時:4月14日(土)・15日(日)午前9時~午後4時
      実施場所:さくらカフェ横テント
      主宰者:今井りえ、 参加料等:500円(材料費等)
③ 春のさくら歌会
      短歌の会
④ 「千保川とさくら」写真コンテスト
      (内容、募集要項は検討中)
⑥ グーグルマップによる情報表示
     (ネットによるi-phone、アンドロイドなどでの情報提供)
⑦ プレ・イベント“「千保川」上映&講演会”
     開催日: 4月8日(日)午後4時~6時30分
     場 所: ふれあい福祉センター
内 容  ・上映 ふるさとスペシャル「千保川」(北日本放送)
      ・講演 「たかおかの ゛らしさ゛ づくり」
        講師:富山大学芸術文化学部 武山良三教授

(4) その他
駐 車 場  清水町共同調理場+隣接民間駐車場(約50台)、社協会館(約20台)、
       宮一さん駐車場(約15台)
       ※当日は係員の指示に従ってください。

※ボランティアスタッフ募集中
ボランティアをご希望の方は 千保川・さくら・クルーズ実行委員会事務局 迄ご連絡ください。

お問合せ先 千保川・さくら・クルーズ実行委員会事務局  山本
         高岡市横田町2-6-8 山元醸造内
         電話 0766-21-1110 E-mail toyoko@yamagen-jouzou.com

主催: 千保川・さくら・クルーズ実行委員会
千保川をきれいにする連絡協議会、千保川をきれいにする会、千保川を語る会、木津・博労・横田校下連合自治会、木津・博労校下婦人会、各校下自治会、小矢部川漁業協同組合、高岡商工会議所青年部会、高岡まちの駅ネットワーク、高岡町衆サロン、高岡商工会議所、高岡市観光協会等







クルーズチラシ.jpg
千保川・さくら・クルーズ
プレイベントチラシ.jpg
プレイベント
川下り候補地.JPG
木津・清水町地区
カフェ候補地.JPG
彩都公園(受付)
川下りで活用.jpg
舟くだりのE-ボート
クリックすると拡大します。

第六回 秋の千保川右岸歴史めぐりウォーキング

(千保川と藩政時代の歴史跡編パートⅡ)

平成23年10月23日(日)10:00~12:00  雨天決行雨具持参のこと

会費:800円(資料、保険、お茶、宮田のたいやき代含)
恵比寿搭前にあった波止場からは、あらゆる生活物資が陸揚げされていました。そこか
ら始まる藩政時代の高岡の街並み、流通の跡、文学碑などを意識して歴史探訪いたします。

〔集合場所〕金屋町緑地公園(9:45頃まで集合下さい)
午前10:00 スタート
1、恵比寿搭(川の燈台)
(波止場と呼ばれ、かつては千保川最大の船着場であった場所)
2、榎木神社(水天宮を奉る。大きな榎木が目印)
3、長崎市右衛門の碑(明治13年に魚市場を民営化に尽力)、
(最初にサンボン魚市場があった創業の地で、顕彰の碑が建てられた)
4、日蓮宗大法寺(一里塚)
5、高峰公園(高峰譲吉銅像、生家跡)
6、御本陣跡(天野屋伝兵衛家(服部)屋敷、高岡米穀商会所跡、玉音放送の大橋八郎銅像)
7、津幡屋与四兵衛の碑(御車山の由緒を守った)、永明寺(高岡町会所跡)
8、貞女おきみの碑、養老軒跡(色鯉が泳ぎ柳並木の白金町、四ヶ用水)
9、関の神社(高岡綿商人が寄贈した大石灯篭と二番町の山車の車、
  御車山の由緒を守った守護神(弥真進大人命)津幡屋与四兵衛
                        (マゴゴロイヤススメウシノミコト)
10、宮田のたいやきでちょっと一服
11、孝子六兵衛の碑と修三堂旧跡
12、赤レンガの富山銀行(守山町通り)、御車山会館建設現場横
13、桧物屋町(指物屋町)をとおり金屋町緑地公園へ 
12:00頃金屋緑地公園到着後解散

【申し込み先】千保川を語る会事務局 山本宅 電話0766-21-1110 FAX 0766-21-1190
メールアドレス  toyoko@yamagen-jouzou.com

当日は参加者35名で 一時の雨もありましたが、楽しく探索することが出来ました。
ありがとうございました。

綿商人.JPG石灯篭と住吉大社の関係は・・・
榎木神社.JPG長崎の碑.JPG一里塚.JPG
津幡屋.JPGおきみの碑.JPGoriginal.jpg宮田のたいやき、以前は世界館の向かいにありました

クリックすると拡大します。

関野之古図.jpg   千保川が庄川の本流であった頃の関野之古図

講演会 「関野之古図と現在」
講師 美宅雅利

 来る2月26日 高岡市ボランティアリーダー研修交流会にて 「千保川を語る会」の活動発表として標記の講演会が開催されます。 高岡市の身近な地形(起伏)が歴史を語っていることが実感できる講演会です。 次の要項にて行ないますのでご自由にご参加ください。

1 主 催 高岡市ボランティア連絡協議会
2 共 催 高岡市社会福祉協議会高岡市ボランティアセンター
3 日 時 平成23年2月26日(土) 午後1時20分~2時30分
4 会 場 高岡市ふれあい福祉センター 1階多目的ホール
       高岡市博労本町4-1 TEL 0766-21-7883

参加費は無料ですが資料等、準備の都合上参加ご希望の方は事前お申し込みをお願いします。

連絡先 事務局 山本和代子 
933-0842 高岡市横田町2-6-8
電話 0766-21-1110  ファックス 0766-21-1190
メールでのお申込はこちらから

「おかえり 鮭たち」講演会のお知らせ

 講師 佐野 善雄

2月15日(火) 富山県生活協同組合 西部環境委員会(委員長 沢田健寿)主催の講演会が開催されます。 講師は平成14年に発足した「千保川をきれいにする会」の発足時から関わられ 現在会長の 佐野善雄氏です。 この会はこれまでに 地元などのボランティア活動などが評価され 平成17年度  環境省「環境管理局水環境部長表彰」、国土交通省「河川環境浄化推進」表彰  平成18年度  「富山一級水系水質汚濁対策連絡協議会」表彰、 北日本新聞社の「平成18年度地域社会賞」等を受賞されています。 また、平成14年木津小学校から始められた鮭の稚魚放流事業も現在は千保川流域の10の小学校が参加する春の風物詩となっています。今日、わしたちが千保川で鮭の遡上を見ることが出来るのも この会の功績といえます。 
講演の日程等は下記のとおりです。

              記
日  時 : 2月15日(火) 10:00~12:00
場  所 : 高岡市戸出春日658-1 富山県生協 西部センター2階ホール
講  師 : 佐野善雄 (千保川をきれいにする会 会長、千保川を語る会 名誉会長)
参 加 費 : 無料 (今回は生協さんのご好意により会員以外の方でも無料で受講できます。)
申込締切 : 2月10日
申込先・お問合せ : 富山県生協西部センター 山﨑
tel 0120-52-5901 fax 0120-63-8221
http://www.toyamaken-coop.or.jp/at/mail/

※お申込・お問合せは直接富山県生協までお願いします。
この件について当会では受付をしておりません。

佐野氏写真のコピー.png

千保川通信第8号 只今順調に編集中

平成23年1月1日発行予定の千保川通信第8号の概要がまとまりました。次号も読み応えがありそうな・・・ そんな気がする内容です。
1ページ
 巻頭言  太田会長「第一回国勢調査時における千保川流域の人口(仮)」  
 特 集   沢田健寿「博労界隈の語り伝え(仮)」  (写真含む)
 広 告   

2ページ(歴史のページ)
 歴史のページ 美宅雅利「『関野之古図』を現在に・・・(仮)」  
              (『古図』原本・現代編含む)

3ページ
 川を考えるページ  高岡土木センター「川を考える懇談会の結果」  
 広 告          

4ページ
 交流のページ   尾田武雄「砺波土蔵の会のメッセージ」
            (藤田)「誌上今昔写真展」
            (沢田)活動報告(ウォーキング)
            (山本)今後の予定
            (山本)あとがき

※広告枠にはまだ余裕があります。5000部発行で広告費は6×4cm枠で3000円です。広告欄のご利用心よりお待ちいたしております。
ご連絡は事務局まで
事務局 山本和代子 
933-0842 高岡市横田町2-6-8
電話 0766-21-1110  ファックス 0766-21-1190
メール toyoko@yamagen-jouzou.com


P9250028.JPG
3色の照明が45分間隔で変わります。

フードパーク横の橋.JPG
この先約300m下流から護岸工事が施され千保川
らしくなっていきます。(高岡フードパーク付近より撮影)

PIV039.BMPお詫び:当日は写真のようにフォーマル的ではなく カジュアルなスタイルになります。ご了承ください。

千保川を語る会 忘年会のご案内

12月7日(火) 18:20~

早いもので今年も残すところわずかとなりました。 「富山県河川海岸功労賞」を受賞し 語る会を再スタートしてから約4ヶ月になります。 未だ以前のような活動に至らないまでも千保川通信第7号の発刊、第5回千保川歴史めぐりウォーキングの開催、ホームページの開設などを行なってきました。そこで本年の締めくくりとして 忘年会を開く運びとなりました。皆さんの参加のもと 親睦を深め本年を振り返りたいと思います。また、当会の会員でない方もご自由にご参加いただき、いろいろと語りあえればと思います。

開催日時等

日 時 12月7日(火) 連絡事項・講演18:20分~ 宴会19:00~ 2次会21:30頃~
場 所 1次会 横田横町集会所(高岡市横田町1-2-2) 飛見医院向い
     2次会 スナック晃淋 富山県高岡市桐木84-6
会 費 1次会・2次会通し6,000円
     1次会のみ3,000円、2次会のみ4,000円
内 容 18:30~19:00 「関野之古図」制作秘話 美宅雅利氏
     完成までに3年の歳月を要した興味深い地図のお話です。
     19:05~19:20 「たかおか ~流れをうけて 流れをかえて~」上映 伊藤博氏
     今の高岡市を簡潔に紹介する映像です。杯を傾け 少しリラックスしながらお楽しみください。
     その後フリートーク
     21:00 1次会終了  2次会へ移動
     23:00頃 解散

連絡先 お申込・お問い合わせは事務局まで
     事務局 山本和代子 
     933-0842 高岡市横田町2-6-8
     電話 0766-21-1110  ファックス 0766-21-1190
     メール toyoko@yamagen-jouzou.com

     尚、個人的な差し入れは大歓迎いたします。



11月5日(金)~7日(日)
千保川今昔写真展のご案内

ウイング・ウイング高岡で開催されるウイング・ウイング祭で千保川を語る会が所有する「千保川今昔写真」約20点を展示いたします。明治・大正・昭和時代の千保川があなたをお待ちしています。
盛況のうち終了しました。

日 時 : 11月5日 10:00~17:00 6日 9:00~17:00 7日 9:00~16:00 
場 所 : ウイング・ウイング高岡7階展示場

10月24日(日)
第五回千保川歴史めぐりウォーキングのご案内

秋風の中 みんなで探索しましょう!

千保川の昔と今がどのように変わってきているかを検証できる所がいくつもあります。語る会のメンバーや現地に詳しい古老がご案内します。自分の目で確かめ、川の果たしてきた役割を語り合い、考えてみませんか。
◎日時 10月24日(日) 9時~12時
◎集合場所 高岡市ふれあい福祉センター正面 玄関、受付8時50分~(駐車場使用可能)
◎出発 9時00分
◎会費 500円(資料代・保険料)
◎申込期限 10月21日(木) 先着40名
◎申込先 千保川を語る会事務局(山本)
◎コース ふれあい福祉センター~木津橋~桜並木道~南星橋~水道公園~極楽寺~教恩寺~鴨島町~旅籠町~川巴良諏訪神社~中島川跡~ふれあい福祉センター
※飲料水等は各自ご持参ください。
このイベントは22名の参加者のもと無事終了させていただきました。


S34改修中のガメ川.jpg
教恩寺.jpg極楽寺参道.jpg水道公園-1.jpg
養命丸.jpg水道公園 犬養 鍾水豊物.jpg川巴良諏訪神社.jpg

クリックすると拡大します。


大きな地図で見る

お申込・お問い合わせは事務局まで
事務局 山本和代子 
933-0842 高岡市横田町2-6-8
電話 0766-21-1110  ファックス 0766-21-1190
メール toyoko@yamagen-jouzou.com